地域情報プラットフォーム標準仕様書
(APPLIC-0002-2022)
:前バージョンから更新
地域情報プラットフォーム標準仕様書の全体体系図
- 業務モデル標準
- 自治体業務アプリケーションユニット標準仕様V3.7
- 防災業務アプリケーションユニット標準仕様
- 教育情報アプリケーションユニット標準仕様
- サービス協調技術標準
- GIS共通サービス標準仕様
- 地域情報プラットフォーム準拠確認及び相互接続確認仕様
- 地域情報プラットフォーム準拠確認及び相互接続確認仕様V3.7
修正履歴-
- 付録2.1 PF 準拠確認チェックリスト(自体体業務アプリケーションユニット)>
- 付録2.2 PF 準拠確認チェックリスト(サービス基盤)>
- 付録2.3 PF 準拠確認チェックリスト(GIS ユニット)>
- 付録2.4 PF 準拠確認チェックリスト(防災情報共有ユニット)
- 付録2.5 PF 準拠確認チェックリスト(教育情報アプリケーションユニット 小中学校版)
- 付録2.6 PF準拠確認チェックリスト(GIS共通サービス利用機能を備える製品)
- 付録2.7 PF 準拠確認チェックリスト(団体内統合宛名機能を実装した製品)
- 付録2.8 PF 準拠確認チェックリスト(教育情報アプリケーションユニット 高等学校版)
- 付録2.9 PF 準拠確認チェックリスト(避難行動要支援者名簿管理ユニット)
- 付録2.10 PF 準拠確認チェックリスト(被災者台帳管理ユニット)
- 付録2.11 PF 準拠確認チェックリスト(要支援者名簿と被災者台帳に情報提供できる製品)
- 付録3 PF 準拠確認エビデンス資料名リスト
- 付録4 PF 相互接続確認イベント企画登録用紙
- 付録5 PF 相互接続確認成功申請用紙
- 付録6 PF 相互接続確認結果報告票
- 付録7 相互接続確認テスト用ツールキット一覧
※修正履歴
- 付録2.1 PF 準拠確認チェックリスト(自体体業務アプリケーションユニット)>
-
- 地域情報プラットフォーム準拠確認及び相互接続確認仕様V3.7
- ガイドライン
========== ご参考資料 ==========
- ガイドライン第3章 技術解説の要約版「技術解説 要約」
- GIS共通サービス基本提案書
- 地名辞典(住所辞書)データ整備・運用の手引き
- 地名辞典(住所辞書)データ整備業務 仕様書例
- 地方公共団体の地名辞典の整備・運用事例集
- GISユニット調達の手引き1.0版
利用条件本書は、本書の内容及び表現が変更されないこと、および出典、著作権表示を明示することを前提に、無償でその全部または一部を複製、転記、引用して利用できます。なお、全体を複製された場合は、本利用条件を明示してください。
一般財団法人全国地域情報化推進協会が公開するドキュメントの内容は無保証で提供されます。ここに含まれる情報の利用について商品性、特定目的適合性や第三者権利の不侵害その他一切の、明示的、黙示的保障を行いません。
- 自治体業務アプリケーションユニット標準仕様V3.7