(注) 以下の情報は各事業者からAPPLICに寄せられた情報に基づくものです。製品の対応状況は 常に変化しています。詳細は各事業者に直接ご確認くださいますよう、よろしくお願いいたします。

株式会社NTTデータ [Web Page]

●基盤製品
製品名 連携基盤「GRANPIATT」 [製品紹介ページ]
詳細 SOAPインタフェースでのPF通信機能、BPM機能をサポートします
また、SOAP、SQL両インタフェースでの共通I/F方式の統合データベース機能をサポートします。
平成19年末よりリリースされます。

SOAPの他、HTTP、FTP等の通信プロトコルにも対応可能なため、汎用機システムやクライアントサーバ
システムも含めた、既存システムとの容易な連携が実現可能です。(汎用機システムとの連携において、
既存のインタフェースを活かし、汎用機システム側の改修なしで連携を実装した実績があります。)
連携基盤「GRANPIATT」の導入によって、レガシーシステムからの移行や地域情報プラットフォーム準拠
システムへの移行を、既存資産を活かしながら無理なく段階的に実施することが可能です。

問合せ先 株式会社NTTデータ
第一公共システム事業本部
e-コミュニティ推進事業部
050-5546-2452

●SI、コンサルティングサービス
詳細 地域情報プラットホーム導入を想定した、基幹システム再構築におけるコンサルティング及び
システムインテグレーションサービスが可能です。
全体最適化の観点から、As-Is・To-Beモデル、基盤を中心としたシステム構成並びにサービス
拡張を想定したシステムに関する検討・導入を支援いたします。
問合せ先 株式会社NTTデータ
第一公共システム事業本部
e-コミュニティ推進事業部
050-5546-2452

(注) インタフェースについて
地域情報プラットフォームではユニット製品はSOAPインタフェースで 連携のための機能を提供します。
しかし、統合データベース製品を活用する場合などSQLでのインタフェースも オプションで実装可能です。
インタフェースの注釈は、このオプション対応状況を表しています。


Copyright©The Association for Promotion of Public Local Information and Communication All Rights Reserved.